ここ西伊豆土肥は夜10時頃に南風が強くなって来て「いよいよか!」とも思いましたが
案外たいしたことなく済みました。
さすがに昨日のダイビングは中止に、というかこの連休はどういうことになるか予測が難しかったことからダイビング目的の方には断念していただいたのでした。
今日は朝から抜けるような青空!
うねりは残っていますが、大型で強い台風として警戒したほど大きなうねりではない感じです。

これ以降、イワシダイバーズもすっかり静かな(ヒマな…)季節に入ってしまうようでご予約もまばら(^^;)
まだまだ魚はいっぱい、水温も初夏より高いくらいのコンディションが11月あたりまで続きます。
ぜひ潜りにいらしてくださいませ

イベントもあちこちであります。
どうぞお問い合わせください


【関連する記事】
それにしても前回の台風のとき、まさかツアー行ってるとは思わなかったのでビックリ。
でもログみたら素晴らしい海ですね!!
ほんといつも運がいいですよね、イワシって。
あまり寒くならないうちに、また伊豆の海へ行きますね。
またお話を聞かせてください(^_^)
今回のツアーもまたも台風すれすれでした。
なんでいつもこうなるのか、、
って、このところ毎週のように台風が来ていたから仕方ないんですけどね。
楽しいツアーで何よりでした。
M田さんたちも今年も残り少なくなって来たしまた土肥にいらしてくださいね。
お待ちしてます!!
薩南のログも超たのしく拝見しました! 今回も手間ヒマかけてくださり、ありがとうございます♪ ペー兄さん&パー子姉さんもたいそう喜んでおられました(^^)
そうなの、サクラダイのオスの群れ狙いはこれまたどれだけ集まっているか行ってみなければわからないギャンブルダイブ(^^;)
こんなのばっか…
薩南のログもお待たせしました。
ヨッチャンたちに提供してもらった写真のおかげで賑やかなログにできるし、楽しいね!
ペー,パーさんたちの写真も良かったし♪
野性味たっぷりの海で貸し切りダイビング、贅沢な時間だったね!